
【脱Google】クロネコ屋の個人ブランド化×自社商品戦略
【更新情報】
2019年10月25日 :自社商品の具体例(恋愛ブログで恋愛相談を販売)
どうも!クロネコ屋です。
今回の講座は私の集大成であり、同時に私のビジネスの裏側を全て教える特別な講座になります。前置きが長くなりますが聞いて下さい。
私は常々、SEO×アフィリエイト一本槍の時代は終わり次は
個人ブランド化×ブログ×SNS×自社商品×アフィリエイト
この5つが個人収益化のスタンダードになる!と発信してきました。
2017年4月に書いた『個人ブランド化』に関する記事↓
これからのSEOはブランド化された個人ブロガーが強いと思う理由
2018年に書いた『キュレーションサイトっぽい記事はもうアカン』という記事↓
キュレーションサイトの劣化版みたいな記事はもう書くな。検索上位に来る記事の書き方2018年版
それを踏まえて実践した私の戦略↓
アフィリエイトのノウハウを無料で公開する理由。ボランティア精神じゃないですよ
もともとはアフィリエイトの愚痴アカとして作られた私のTwitterアカウントですが、気付けばフォロワーは6万人を超え、ブログテクニックのみならず、
・セールスライティング
・心理学
・お金の話
・起業家精神
・社会問題
など幅広いテーマを発信し、様々なジャンルの方にフォローして頂けるようになりました。
その結果、ブログに新規記事を投下すれば2000人以上が訪れ、有料教材や個別コンサルなどの『自社商品』もしっかり売れる程度のブランド力はついたと自負しています。
その証拠として、2016年に販売を開始した『初心者向けアフィリエイト講座』は累計売上1万部を超え、現在も売れ続けるロングセラーになっています。
ここに至るまで、約3年ほぼ毎日Twitterで有益なツイートを出してきたので、決して楽な道ではありませんでした。
ですが結果として『個人ブランド化の成功』および『個人ブランド化に関する知見』を十分に得ることが出来ました。
この講座では、私自身のアカウントを実例にして
・いかに個人をブランド化して生き残るか?
・自社商品はどんな風に作って売ればいいのか?
・個人ブランド化を踏まえ、ブログとSNSをどう使えばいいのか?
・有料教材はどうやったら売れるのか?
といった知識を全て大公開します。
特にnote(有料教材)に関しては詳しく語れると思います。というのも、繰り返しになりますが、私は2016年7月からnoteを販売しており3年間で1万部以上のnoteを販売してきました。
そして個人ブランド化×自社商品戦略に舵を切って以降、SNS×自社商品の売上比率は伸びました。
素人の電子書籍…それも本に比べてボリュームの小さい書籍であるnoteを、いかにして商品化し販売したのか。
単発の売上で終わってしまいがちなnoteで、いかにしても月100万以上の売上を継続できたのか。
そういったクロネコ屋の裏側にあるビジネスの仕組みを全て公開します。
ぶっちゃけ、やり方は簡単です。
これまでブログ・アフィリエイトで勝ち残ってきた猛者であれば、当講座を読むことで誰でも収益化&個人ブランド化のコツを掴むことが出来ます。
また、当講座はブログ初心者であってもキチンと売上が出せるよう、手順を死ぬほど分かりやすく噛み砕いて説明します。
「でも、クロネコ屋だから出来たんでしょ?私には才能が無いから無理だ」
と諦めないで下さい。もちろん個人ブランド化を構築するにあたって、努力は必要です。最初はうまくいかないかもしれません。
しかし、私も試行錯誤して、失敗を重ねて少しずつ個人ブランド化のコツを会得したのです。
必要なのは『学ぶ姿勢』そして『試行錯誤する努力』です。特別な才能は一切必要ありません。
ブログアフィリエイトと同じく、手法と根性があれば誰でも再現できます。
もうGoogleのアップデートに怯える必要はありません。この手法は、あなたが知識をインプットし続ける限り、あるいは行動をし続ける限り無限に集客できる本質的な知識です。
基本的にTwitterを起点にしたノウハウになりますが、仮にTwitterが潰れても、他のプラットフォームで十分に通用する知識になっています。
実際、別の界隈ですでに動いて公式通りの手法を使って収益化に成功しているアカウントは沢山あります。
ただ、この手法を書くのは躊躇しました。というのも、私の実践していることをバラす訳で、それはすなわちマジシャンが手品のネタをばらしてしまうのと同じだからです。
手品は一度ネタをバラしたら二度と使えません。ネタが分かっていたら興ざめですからね。
しかし、それでも私は当講座の執筆に踏み切りました。
なぜなら、ブロガーさんの中にも、まだSEO一本槍、アフィリエイト一本槍で大台を狙っている方がいるからです。
もちろんSEOもアフィリエイトも、まだまだ効率的な手法です。
しかし度重なるGoogleのアップデート。そして大企業メディア優先のアルゴリズムを鑑みれば、SNS集客+個人ブランド化+自社商品の3つを噛ませてリスクヘッジした方が賢明である…と私は思っています。
ブログがオワコン、アフィリエイトがオワコン…という訳ではなく、
SNS人口が右肩上がりで増えている今「個人だからこそ集客と収益化の経路を多角化しておくべきだ」と言うことです。
個人はフットワークが軽い分、量と権威性では企業に勝てません。個人が収益化を狙うなら、企業がまだ使いこなせていないSNSを使いこなした方が安定かつ効率的でしょう。
当講座に書かれた戦略は、初心者・上級者問わず利用できます。そして手順通りにアカウントを育てれば、月100万以上を安定して稼ぐことが出来る個人ブランド化の技術が手に入ります。
ただし、例によって本気で稼ぐ気のない人は購入しても意味がないので買わないで下さい。
当講座は「楽して稼げる」類の知識ではなく「苦労して身に付けて、一生使える」知識になります。
興味本位での購入を防ぐためのハードルとして、当講座の値段は高めに設定します。適当に購入して読んだだけでは、お金のムダです。絶対に買わないで下さい。
しかし、あなたが本気でネットでの収益化・ビジネスの仕組み作り・個人を起点にした集客に取り組むのであれば、金額以上の知識とノウハウを伝授することを約束致します。
この講座に書かれている事をセミナーで話した場合、参加費は10万円以上になります。
しかし、より多くのフリーランスおよび個人事業主の方に「長期的に役立つ経営論」を広めたいと思い、この値段で提供することを決めました。
いち早くご購入頂いた熱心な方を優先したいので、売上が50冊を超える度に値上げ致します。ですので、お早めの購入をお勧めします。
【この講座を買うメリット】
・フォロワー6万人、有料講座の販売数1万部以上のクロネコ屋のブランド&セールス戦略を学べる。
・SEO集客一本頼みからのリスクヘッジ方法を学べる
・プラットフォームに関わらずブランドを立ち上げる手法を学べる
・実例も豊富なので、初心者でも分かる
・後発組でもチャンスを掴める
【この講座を買うデメリット】
・読んだだけでは出来ない
・何度も読み返すつもりで買わないと意味がない
・値段は販売中の有料講座の中で最も高い(2万5000円)
繰り返しますが、当講座は個人が生き残るための戦略を全て書いています。
価格は2万5000円と高めですが、これから一生使えるノウハウを書いていますので十分、元は取れます。
私の名前に誓って後悔はさせません。あなたの心に本気という二文字が宿っているならば。
ぜひ当講座を読んで、次の時代も生き残れる最強のブランド&セールス戦略を身に付けて下さい。
高いが、非常にためになる