
【Googleアドセンス】1週間に1記事の更新で月間5,000円以上を稼ぐ方法
ガラクタブログを運営しているナルと申します。
兼業ブロガーとして、隙間時間に記事を執筆しています。
※note版もありますが、内容と価格は同じです。
最初に、私の実績を簡単にご紹介します。
2019年7月:ガラクタブログ運営開始
2019年8月:4記事でGoogleアドセンスに1発合格
2019年9月:Googleアドセンスで最初の壁と言われる収益1,000円を達成
2019年10月:月間PV 5,000達成&前月比150%の収益増
2019年11月:月間PV 10,000達成&前月比120%の収益増
2019年12月:月間PV 25,000達成&前月比190%の収益増
2020年1月 :月間PV50,000達成&前月比163%の収益増
Googleアドセンスに合格してまだ4ヶ月目ですが、実績は右肩上がりに急成長中。
現在は、毎日200~300円くらいのGoogleアドセンス収益を稼いでいます。
2019年12月、Googleアドセンス収益が5,000円以上、アフィリエイト報酬が10,000円以上発生し、1ヶ月のブログ収益は15,000円(5桁)を超えることが出来ました。
2020年1月度も月間収益15,000円以上をキープしてます。
ちなみに1月はアドセンス収益だけで8,000円以上ありました。
それでは、本題に入りますが…
Googleアドセンスで毎月数千円を稼げるようになりたい…と思いませんか?
初めて1円の収益が発生したときは感動するほど嬉しいものですが、いつまでも1日の収益が1円~2円では副業としては成り立ちません。
Googleアドセンスは累計収益が8,000円を超えないと口座振込をしてもらえないため、このペースでは稼いだ金額を受け取れるのはいつになるやら…。
それに、WordPressを利用している方はドメイン取得やレンタルサーバーの費用も発生するため、最低でも月に数千円の収益がないとブログが赤字経営になってしまいます。
ブログはFXや仮想通貨に比べたらリスクの低い副業ですが、収支がマイナスでは精神的にもキツイですよね。
実際に、Googleアドセンスで他の方がどれくらい稼げているのかをTwitterのアンケート機能で調査してみました。
Googleアドセンスに合格して6ヶ月以内の方が対象。
「あなたはGoogleアドセンスで1ヶ月にどれくらい稼げていますか?」という質問です。
20名の方に回答をいただきましたが、残念ながら70%の方が1,000円未満の収益という結果になりました。
中には、累計金額でも収益が1,000円に届かず、PINコードの発行もまだという方もいらっしゃいました。
次に多かったのが、「1,000円~3,000円未満」で20%。
「5,000円以上」稼げる人は、たったの10%しかいませんでした。
私はGoogleアドセンスに合格して約4ヶ月目。
アンケート内容に照らし合わせると、「3,000円以上~5,000円未満」に該当します。
ブログは収益化するのに時間がかかるとよく言われますが、稼げる兆しがまったく見えなければモチベーションも下がりますよね。
しかし、せっかく審査が厳しいと言われるGoogleアドセンスに合格できたのに、やめてしまうのは非常にもったいないですし、私も同じブロガーとして寂しく思います。
そこで、私がブログの収益化に成功した方法を思い切って公開することにしました。
誤解をしないでいただきたいのですが、この方法は数万円(5桁)や数十万円(6桁)の収益を目指すものではありません。
その一歩手前。
現状の1ヶ月のGoogleアドセンス収益が「0円~1,000円未満」の方に、毎月5,000円以上を稼げるようになるためのノウハウです。
私が実際に稼げている金額なので、無理ではないはずです。
というわけで、「5,000円以上」の位置を狙っていきます。
目標が低くない?
と、感じる方もいるかもしれません。
ですが、毎月5,000円以上の収益になれば、ドメインやレンタルサーバーなどの経費分を差し引いても完全に黒字経営になります。
「損をしない」という状態になると、精神的にかなりラクになります。
ストレスもなくなり、ブログを継続しようというモチベーションアップにもつながります。
それに、現状収益が0円~1,000未満の方が数万円(5桁)や数十万円(6桁)を稼ぐという情報商材で学習をしても、成功する人は本当に稀。
遠くかけ離れた人の話よりも、一歩先にいるくらいの人を参考にした方が、成果は出やすいです。
そうした理由からも、私はあなたのちょっとだけ前にいるブロガーなので、同じ目線でより参考になる情報をお届けできると感じています。
ハードルは低くした方が継続もしやすいため、まずは堅実に月間5,000円以上の利益を稼げるようになり、そこから次を目指すことをおすすめします。
私は、Googleアドセンスとアフィリエイト報酬を合わせて月間10,000円以上を稼げていますので、さらに上を目指すことはもちろん可能です。
但し、私の方法は「超簡単でどんな人でもすぐにできる」ものではありません。
魔法のように、努力もせずに一瞬で稼げるようになる方法があるなら誰も苦労はしないです。
努力もせずに稼げるのは、一部の天才だけ。
それ以外の人は努力しなくては、なにも成功はできないのです。
私はブログ記事でも書いているように、1年以上まったく稼げない時期がありました。
Googleアドセンスについては、過去に運営していたブログで40回以上も不合格を受けています。
※Googleアドセンスに合格するまでの長い道のりはこちらでくわしく書いています。
才ゼロ購入レビュー!稼げないブログ初心者が収益化に成功した秘密とは?
ですが、ブログを辞めるかどうかというところまで精神的に追い込まれたおかげで、私はブログで稼ぐためのある仮説を立てました。
そして、検証を兼ねてその方法を実践したところ、冒頭でお伝えしたようにGoogleアドセンス合格の翌月には月間収益1,000円以上を達成できました。
Googleアドセンスで月間5,000円を稼ぐ方法の特徴
ブログの収益化に大成功している私の方法についての特徴を紹介します。
特徴①記事の更新頻度は週に1度
私がお伝えする方法では。毎日記事を更新する必要はありません。
毎週1記事の作成を目安にしていただければ十分です。
そのため、毎日ブログの執筆に時間を費やすことができないという忙しい方でも、無理なく取り組むことができる内容となっています。
毎日倒れるまで記事を書け…なんてことは言わないので、ご安心ください。
ブログ初心者でも大丈夫です。
ガラクタブログをご覧いだければお分かりいただけると思いますが、運営開始して4~5ヶ月になるブログなのに、まだ30記事にも到達していません。
※Googleアドセンスで月間1,000円以上を稼いだ2019年9月時点では8記事でした。
毎日記事を更新している方なら、とっくに100記事を超えている期間ですよね。
実際に私は、1週間に1記事のペースで新記事の投稿またはリライトをしています。
兼業ブロガーのため、本業が多忙な時期になると2週間くらい記事更新をしないことも…。
それくらいゆっくりのペースでも、ガラクタブログは毎月Googleアドセンスで数千円の収益を生み出しています。
現状30記事に満たない状態でそれくらいの収益がありますから、記事数が100、200…となったときがたのしみ。
もっと速いペースで記事が書ける人なら、私よりもたくさん稼ぐことも、毎月数万円を目指すこともできます。
特徴②テーマを問わず再現可能
この方法は、特化ブログ・雑記ブログを問わず再現できます。
特化ブログの方が収益化しやすいという意見もありますが、1ヶ月に数千円や数万円を稼ぐのなら、はっきり言ってどちらでも大差ありません。
数十万円、数百万円を求めるなら特化ブログがオススメ。
でも、それは今のブログを収益化させてから挑戦しても遅くはありません。
私のガラクタブログは雑記ブログですが、毎月順調に収益を伸ばしています。
内容もGoogleアドセンスの規約違反に該当しないジャンルであればOK。
1つヒントを出しておくなら、苦手なことや興味のないことを書くよりも、好きなことや得意なことを題材にした方が成功しやすいですね。
基本的にはブログを新設する必要はなく、Googleアドセンスに合格したブログで実践していただければ大丈夫です。
また、WordPressテーマについて気になる方も一応いるかもしれないので先に言ってきますが、私は「JIN」を利用しています。
しかし、お伝えするやり方はWordPressテーマの性能や機能に依存するものではないため、無料テーマ(Cocoonなど)でもまったく問題ありません。
余計な費用をかけることなく、あなたが運営しているブログを収益化させることができます。
特徴③検索流入が9割以上
SNSを利用した集客方法ではないため、Twitterのフォロワーが少ない、またはSNSを活用していないという方でもまったく心配いりません。
ガラクタブログは月間PVが25,000以上ありますが、流入経路の9割以上がGoogleやYahooなどの検索エンジンからとなっています。
SNS(Twitter・Instagram・Facebook)で集客することを否定するつもりはありません。
私自身も、新記事を投稿したときにはTwitterで宣伝をすることもありますし、多少の流入効果も感じてはいます。
SNSは上手く使うことができれば素晴らしい武器になりますが、欠点もあります。
・タイムラインの流れが速く効果は一時的
・日頃から有益な情報の発信が不可欠
・一定数以上のフォロワーが必要
SNSによる流入がメインになると、ブログだけではなくSNSにも相当な力を入れなければなりません。
正直、初心者には難易度高めです。
しかし、検索流入が9割以上になれば…
・宣伝をしなくても安定した流入が見込める
・ブログ記事の執筆に集中できる
・多忙なときは無理をせずに休める
私は当月(2019年12月)については、本業が多忙となり新記事は1つのみの更新、Twitterでも有益な情報をほとんど発信できていません。
それでも、検索流入のおかげでガラクタブログは過去最高のPV数と収益を達成することができました。
私の方法を実践すれば、検索流入が9割以上のブログを目指すことができます。
この先のnote本編では、私がガラクタブログを収益させるためにしたことを、包み隠さずにすべて公開しています。
ブログの性質上、実践して即成果が表れるものではありませんが、私は取り組んで2~3ヶ月で収益化の成功を体感できました。
1年以上収益ゼロだった私ができたのですから、再現性はかなり高い内容だと断言できます。
しかし、これを他人に教えて良いものかどうか、実はかなり悩みました。
苦労してやっと成功できた本物のノウハウを他人に教えることに抵抗がありました。
それに、自分の秘密を知られてしまうことの恐怖とリスクも…。
だから、このままずっと自分だけの手法として非公開にする選択も考えました。
この内容を真似したら、たぶん誰でも同じようにできてしまいますから。
でも、それ以上に…
まったく稼げずに苦しんでいる方に、ブログで稼ぐことのうれしさとか、素晴らしさとか、充実感を知ってもらいたい…という気持ちがありました。
私はブログに出会えたおかげで、収益化だけではなく、充実した日々を送ることができるようになりました。
ブログをやらなかったら、今でもお金のことで毎日頭を悩ませていたのだろうと思います。
なので、ブログへの恩返しの気持ちも込めて、このノウハウを提供することを決断しました。
但し、読んでもらいたいのは本気でGoogleアドセンスで稼ぎたいという熱意がある人だけ。
だから、この記事は有料販売という形をとらせていただくことにしました。
冷やかしで読まれるのもイヤですので…。
販売価格も散々悩みましたが、2,980円に設定しました。
私が週に1記事というゆっくりのペースで執筆していて、既に月間5,000円以上をGoogleアドセンスで稼げているノウハウです。
さらにアフィリエイトに応用すれば、ブログ収益を月間10,000円以上にすることもできます。(私は実際に達成しました)。
ブログに注力できる方がやれば、すぐに回収できてしまう価格ですね。
そのため、もう少し価格を上げようとも思いましたが…。
・収益ゼロの毎日から抜け出したい
・せめてサーバー代くらいは稼ぎたい
・最初の目標として数千円を目指したい
そんな方のために、手が届きやすい価格に決めました。
早速、私のやり方を取り入れて挑戦している方もいて、嬉しい限りです。
どこよりもハードルが低く、実践的な内容にしたつもりです。
この方法でダメなら、もう引き留めはしないので諦めてください。
また、ノウハウがたくさんの人に知られて、私が困るようなことになったときには、販売を停止することも検討しています。
Googleアドセンスで稼ぐために必要な考え方は1つだけ。
これを意識するようになってから、私のブログは大変身を遂げました。
それは…