エンジニアで稼ぐために大切な20のコト
0 件のレビューがあります
平均スコア 0.0
1.プログラミングが「書ける」とプログラミングが「使える」は違う
プログラミングというのはあくまで「何かしらの物」を作るためのツール。
ツールを使って自由自在に物が作れなければ「プログラミングが出来る」とは言えない。
採用面接をしているとhtml・cssが出来る程度で「プログラミングが出来ます!」と言っている人もいます。
稼ぎたいなら、html、CSS、jsなどフロント側言語とphp、ruby、javaなどサーバサイド言語を使って、一つのサービスを自分でまず作れるようになること。
1つのサービスやらアプリケーションを作った事があると実務でもプロダクト全体を見通して仕事が出来るので現場によって重宝される。
重宝されれば単価も必然と上がる。
さらには収益のあるサービス運営を通して、コスト意識を持っているとなお良い。
この記事のレビュー
0 件のレビューがあります
平均スコア 0.0