
プログラミングを始めよう!最初の第一歩!
0 件のレビューがあります
平均スコア 0.0
web制作をしたい!
プログラミングを始めたい!
でも何から始めたらいいかわからない。。。
自分にでもできるかな。。。
そんな思いを持った志の高い方!
この記事を読めば一歩踏み出せます!
どうもプロッチです。
今回は多くのプログラマが利用しているエディタについてご紹介したいと思います!
なぜプログラミングを始めるための第一歩がコードではなくテキストエディタかというとコードを書くために必要なものであり、コードを書く上ですごく便利な機能も備わっているエディタを最初から使って慣れた方が現場に出た時もスムーズであるし、勉強効率も上がるからです。
極論です。↓
windowsやマックを買ったときにデフォルトでついているメモ帳にコードを書いて保存してもプログラムとしては動作はする。
が、コードをこれから書いていけばわかると思いますが
それだと作業効率が格段に下がってしまうのです。
そこで今回ご紹介するエディタは
コードを書く専用のエディタである
Visual Studio Codeというエディタです!
専用だから有料でしょどうせ。と思った方もいらっしゃると思いますが
なんと無料で自分のパソコンにインストールができます!
今日はVisual Studio Codeエディタのインストール方法と
Visual Studio Codeには拡張機能もついているのでそちらも厳選して紹介していきます!
- https://code.visualstudio.com/download にアクセス
- ここではwindowsの人とmacbookの人でダウンロードするファイルが変わります。それぞれwindowsの人はwindowsのファイルを、マックブックの人はマックOSをクリックしてダウンロードして下さい!
- ダウンロードしたファイルをダブルクリックをするとインストーラーが開きます。
- 使用許諾契約書等に同意するかを問われるので基本的に同意しないと使用できないので「同意する」をよく読んだ上で洗濯して下さい!
- あとは基本、「次へ」を選択していけば無事にインストールは完了します!最中で読んでみてしといたほうがいいなと個人的に思う部分は選択して進んでいただいて構いませんが私が最初インストールした時はそれすらよくわからなかったので、デフォルトの設定で「次へ」を押してインストールを終えました。笑
- インストールが終えたらVScodeのアイコンをクリックして起動すれば黒い画面が表示されて使用可能な状態になっていると思います!
とりあえずここまでがプログラミングを効率よく勉強するための第一歩です!
ここからは余力のある人、さらに勉強効率を上げたい方のために4つ程
コードを書く上での色々なアシストをしてくれる拡張機能を紹介致します!
この記事のレビュー
0 件のレビューがあります
平均スコア 0.0