
プログラミング経験0だった私がコロナ禍にITエンジニアへ転身した話
はじめまして!わかなんです!
私はスキルゼロの状態からプログラミングを勉強して、
コロナ禍である2020年5月にIT企業から内定をいただき、
現在はSIerにて業務系ITエンジニアとして働いています。
ITエンジニアとして働いて10ヶ月が経過し、
・ITの仕事がどういうものなのか
・前職と比べてどう働き方が変わったか
などがなんとなくわかってきたので、
それも含めて、
転職を思い立ってから今までの軌跡を
この記事にまとめました!
以下に当てはまる方は、特に私の経験を選択肢の1つだと思って、
最後まで読んでいただきたいです!
▼特にこの記事を読んで欲しい方▼
・就職・転職したいが何がやりたいかわからない方
・未経験からIT企業への転職を狙っている方
・プログラミングをゼロから習得し副業にしたい方
・IT業界に興味があるが、具体的に何をするのか、どんな働き方なのかを知りたい方
1.これからの時代に必要なスキル
コロナの影響で世の中の働き方がずいぶん変わりましたね。
そんな中、このような思いを抱いている人は多いのではないでしょうか。
・今の会社に将来性があるのか不安だ。
・長時間労働、満員電車、時代遅れのルールに消耗するのに疲れた。
・本業以外にもスキルをつけて、いくつも収入の柱を持つことが重要だ。
・専門スキルを身につけて時代に左右されない市場価値の高い人間になりたい。
・自由な場所で、好きな人と、好きなことをしながら楽しく働きたい。
もう今や大企業に入れば一生安泰!
なんて言っている時代は終わりました。
どんな大企業でも、いつ何が起こるかわからない時代。。。
コロナにより大赤字に転落した大企業もたくさんありますよね。
そんな時代だからこそ、我々がこれからも充実した人生を送っていくために考えなければいけないこと、
それは、
会社にぶら下がりながら生きるのではなく、
個人が汎用性のあるスキルを持って
時代に左右されずに働くこと
です!
もし現在働いている会社の業績が悪くなる、あるいは働き方を変えたくて転職しようとしたとき、
あなたは他の会社でも役に立つようなスキルがありますか?
働き方を見直した時にスキルがなくて転職できず、
「一生いまの会社で働くしかない。。」
と、諦めてしまう前に、早いうちから
どの業界でも通用するようなスキル
を身につける必要があります!
これからの時代で頼れるのはもう会社でも誰でもない、自分自身です!
そして、私がこれまであらゆる媒体から情報を集めて導き出した、
これからの時代に本当に必要な食いっぱぐれのないスキルを教えちゃいます!
それは、ズバリ
・プログラミングスキル
・マーケティングスキル
・英語力
です!!!
この記事では
⚫︎私がプログラミング知識0の状態から、プログラミングを学んでITエンジニアに転職した軌跡
・転職を決意するまでの思い
・実際に転職するまでに実施したこと
・面接で聞かれたこと
そして、
⚫︎10ヶ月働いてみて感じたIT業界のリアル
・職場の雰囲気
・未経験で入社してから10ヶ月間の業務内容
・残業や給料事情
・実際にIT業界に転職したからこそわかる、
IT業界のメリットとデメリット
についてお伝えしています!
少しでも興味がある方は、ぜひ、この記事を読んでください!
これからの時代に置いていかれないように!
それでは、どうぞ!