[プログラミング: VBA] Dir関数の落とし穴
0 件のレビューがあります
平均スコア 0.0
VBAでフォルダからDir関数を使ってファイルの一覧を作成している人いますか?
今回は、Dir関数の致命的な落とし穴を解説していきたいと思います。
因みに僕はその落とし穴に暫く(小一時間)落っこちてた中の一人です。自力で這い上がってきました(笑)
恐らく、この落とし穴にハマるのは日本語を使う日本人特有の問題だと思います。
Dir関数は、特に何の宣言もしないでパッと使えるから良いのであって、もし何かしら宣言しなけばならないのであれば、そんなに使われない関数かもしれません。
先にどんな落とし穴なのかを説明すると・・・ファイルやフォルダ名に環境依存文字が使われているとDir関数ではちゃんと拾えません。
”ちゃんと拾えない”というのは、ファイル名やフォルダ名を正しい文字列として取得できないという意味です。
この記事のレビュー
0 件のレビューがあります
平均スコア 0.0