
職業が投資家は【圧倒的に稼げるチート】
今回は,「投資家という職業は圧倒的に稼げるチートです」というテーマでお話をしていきます。
ツイートを読み上げていくと、「投資家の方々と関わるようになってから、人生の無意味感が半端ない。今まではやっと月100万稼いだと喜んでいたのに、投資系の方々は、スマホでポチポチとトレードしつつ、昨日は600万稼ぎましたとか言いますからね。チート職業すぎる。事実を受け止めつつ、僕もチートしたい。」
こういったツイートです。
最近ちょっとありがたいことに、投資やってる方と関わる機会が増えてきて、すごい勉強になっています。
それと同時にツイートの通り、人生の無意味感というのを感じています。
なので今回の記事はそういった感じで、記事の前半では投資という職業はかなりチートですよ的な話をしつつ、記事の後半では、とはいえ専業投資家はおすすめしませんというテーマでお話をしていきます。
今回の記事を見ることで、投資家の方々の雰囲気というのがわかると思います。
さらに記事1番最後の方では、FXだったりその投資だったり始める最初の1歩の部分についてもちょっろっと解説をしています。
というわけで早速本題です。
【前半】 なぜ投資家は圧倒的に稼げるのか。
僕の結論としては、投資家という方々は圧倒的に稼げるチート職業です。
なぜかというと、ツイート少し読み上げていきます。
「国税庁によると2017年に年間1億円以上稼いだ人は2万3500人います。そのうち株とか為替のトレーダーが56.4%。半分以上いるらしいですね。ぶっちぎりの割合で、合計1万3254人もいる。一方で日本で高額と言われるプロ野球界でも、年俸1億超えが上位100人だけです。難易度とリターンが明らかにバグっている。資本主義でのチート職業。」
こういったツイートです。
まさにこれ、僕も完全同意だなと思っていて、それで冒頭でもお話したんですけど、最近ちょっと僕投資家の方々と交流というのがあり、そこでの会話例をお話しようと思います。
具体的に食事とか、こないだ夕飯行ったりしてたんですけど。
どういった会話が出てくるかというと、例えば「昨日600万稼ぎましたわ」、あと「現在2000万ぐらい含み損を抱えてますわ」、あとは「先月大体5000万ぐらい稼ぎましたわ」みたいな、こういった会話というか、こういった言葉ですね。
ここ聞いたら思うと思うんですけども、明らかにもバグってますよね。
だって5000万1ヶ月で稼ぐとか、わけわかんないじゃないですか。
さらに例えば「昨日600万稼ぎました」とか、もうなんかはてなマークですよね。
それの一方で現在その2000万含み損ですみたいな、含み損というのはまだ確定していない損失なので、その後そのレートの動きによって本当に損するか、本当に得するかというのは決まってくるんですよ。
とはいえ2000万も確定していない損失があったとしたら、心かなり揺れるじゃないですか。
揺れるんですけど、そういった投資系の方々は別にその2000万ぐらい損失を抱えていても、何か普通にめちゃくちゃ平常心を保っていたので、何か不思議な世界だなと関しています。
そんな雰囲気を僕は感じてました。なので繰り返しなんですが、明らかにバグってますよね。
それこそ600万稼ぐとかは1年間めっちゃ頑張って、それで600万とかじゃないですかね。
なのに投資とかやってる方はそれを1日でマジで稼いだりするんですよ。
ただこの記事では「全員投資やろうぜ」とか、「全員FXやろうぜ」みたいに言う気は一切なくて、もちろんFXとか投資だったりをするにあたって、もちろんリスクがありますよね。
例えばなんですけどFXとかだと、レートが急にガツンと下がったりすると、そこへ強制ロスカットみたいな感じでそれで資金が一気に0になっちゃうみたいな。
0でもしくは、そこでロスカットされないと、場合によっては借金を抱えてしまうみたいなリスクがあるので、もちろん気をつけては欲しいんですけど、ただ僕が思うにそれでもやっぱり、費用対効果が高い職業だなと正直思っちゃうんですよね。
なぜかというと、その投資系の方々と話してると、大体最初の2~3年とか、3、4年とか負けますよみたいな、そういうこと言われるんですよ。
まあただ3~4年、もしくは5~6年負けたとしても、そこから勝って行けば別に前半の損は回収できますよね。
なんでそういうのを考えた時に僕自身の話をちょっとすると、僕の場合だと6年間くらいブログを書いていて、ブログ6年ぐらい書いて最初のざっくり4~5年は本当に稼げなかったんですよ。
ただ最後の1年とかでガツンと伸びて最近だとブログで本当に月数百万とか稼げるようになったんです。
それと投資も似てるのかなと勝手に思ったりしてます。
もちろんその仕組みは全然違うんですけどね。
とは言え、そういったガツンと稼げるようになるまでには、おそらく3~5年ぐらいの期間かかります。
それぐらいの投資家になるためには、学習とか経験を積まないといけないわけで、ただそこに時間とリソースだったり、投下するコスパはかなり良いですよね。
なぜかというと、繰り返しになっちゃうんですけど、稼げるようになったときのリターンが半端ないからです。
なので僕の結論を繰り返しておくと、現代において投資家という職業を僕も見て実際に思ったんですけども、これは完全にもうチート行為だなとそういうふうに感じてしまっています。
なので、以前の記事でもお話してるんですけど、僕自身は今はブログなどで生計を立ててるんですけど、これからというのはFXだったり投資、そっちの世界で稼いでいこうというのを決めています。