Instagramを17日間ガチってフォロワー3000人増やした方法!誰も教えてくれないインスタ戦略術とは?
こちらの記事はnoteにて販売しているものです。
▼noteを購入してくださった方へ▼
内容が同じなので、ご購入ご控えください。
=====================
Webライター兼Webコンサルタントのボーボーママです。
この10日間、放置していたInstagramを本気で力を入れ、フォロワー1000人に達成しました。
そして17日目となる日には、フォロワー3000人を達成したのです。
過去の失敗を元に、脳みそを絞り出して絞り出して……(笑)
自分なりに攻略法を編み出して実践した結果、70人だったフォロワーが1003人になりました。
2019年6/8に本気出して、フォロワーさんが増えていった推移はこんな感じです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■6/10・・・214人
■6/11・・・351人
■6/12・・・528人
■6/14・・・664人
■6/16・・・800人
■6/17・・・933人
■6/18・・・1003人(10日目)
■6/20・・・1300人
■6/23・・・2000人
■6/24・・・2600人
■6/25・・・3200人
■6/27・・・4600人
■6/28・・・5000人
■7/02・・・6000人
■7/09・・・7800人
■7/22・・・10000人達成!!
■11/17・・・20000人達成!!
■02/13・・・32300人達成!!
ーーーーーーーーーーーー
フォロワーさん1000人に達成するまでは「本当に伸びていくのだろうか?」という不安が大きかったです。
しかし、1000人を達成してからというもの、ものすごい勢いで、いいねやフォロワーさんが増えていきました。(なお、1.5万人を超えたあがりから、ハッシュタグの人気投稿に掲載されにくくなり、現在はゆるく増加中。これはInstagramのアルゴリズムなので仕方がありません。)
最初にお伝えしておきますが・・・
インスタグラムはキラキラした『インスタ映え写真』や、誰もが憧れるような世界観を演出しないといけないと思われがちですが、私は写真のセンスがありません。
キラキラした女子力の高い世界は苦手なので、
そういう攻め方を選ばなかったのです。
また、フォロワーを購入したり、相互フォローや相互いいねでフォロワーを増やす方法も『自分を発信する』ためには必要ないと考えています。
今回、このnoteでお話するのは・・・
『自分のファンとなってくれるフォロワーさんを10日で1000人』増やした攻略術です。
そして、
noteだけを読めば、フォロワーさんが増えるわけではありません。
noteを読んだ上で実践して、努力し続けてください。
どうしてフォロワーを増やしたいのか?
フォロワーを増やす目的をしっかり持ってください。
私も1000人に達成するまで1日8回ほど、インスタグムに投稿していました。
なぜなら、ニーズがまったくわからなかったから。
もともとツイッターをメーンに使っていたので、Instagramで求められることがわからなかったのです。もちろんユーザーが「これを求めている!」と把握できて、質のいい投稿ができる人は1日8回も投稿しなくて大丈夫(笑)私はニーズ調査を踏まえ1日8回投稿していただけです。
Instagramを頑張って何になるの?と感じるかもしれませんが
実は現在のトレンドってInstagramなんです。海外ではツイッターよりもInstagramのユーザーが多くなっています。
また、Instagramでフォロワーさんが増えることで、ブログの集客へ繋がったり、自分と同じ環境にある人と交流を深められたりすると思ったので、Instagramに本気を出しています。
ではさっそく、Instagramで本気を出して、10日間で1000人達成した攻略術をご紹介しましょう。
あまり人に教えたくない気持ちもあったので、Instagramに本気で取り組む方だけご購入ください。
▼購入者さまの感想▼
ボーママ!速攻で買ったよぉ❤️✨✨
大ボリュームで、めっちゃ読み応えありそう!!素敵なnoteをありがとう!✨
改めてインスタ始めるときの参考にさせてもらいます!!✨
これからゆっくり読むよ❤️✨
楽しみ〜!!❤️ᐠ(∗ᵔᗜᵔ∗)ᐟ✨
— ゆさこ夢応援イラストレーター (@pesayusa) June 26, 2019
購入者様限定!Instagram無料コンサルつき
ご購入していただいた方のみ、コメント欄でご質問にお答えしていきます。質問への返答は本文に追記していくので、重複している内容がないかご確認ください。
具体的にご質問していただけると幸いです。
たとえば『このInstagramはダメですか?』とリンクを貼っただけのご質問には返答しにくいです。
『●●のペルソナを狙って●●の目的で運用しています。投稿数は●●ですが、反応が増えません。そもそもジャンル選定を間違えているのでしょうか?』
上記のような内容であれば、お答えしやすいです!!
ちょっと辛口で、質問いただいた内容も掲載しちゃうので、「辛口でもいいよ!」と言ってくださる方のみご質問していただければと思います^^
(もしも、質問に返答がない場合、過去の質問を一度チェックしてください。最終章で質問をまとめていきますね!)